mamuさんのバリスタライフ

コーヒーのにやまつわること、バリスタの生活について書いています。コーヒー片手にゆったりお立ち寄りください。

第1回ネパール語検定(平均点77点、誤答多い問題「バヤン」「マンガルバール」)

 

本日2018年1月15日より、第1回「ネパール語検定」、略して「ネ検」を実施いたします。

f:id:manjinote:20180116013657p:plain

 

ネパール語検定

ネパール語検定とは、

1600万人*が使う言葉を学べる、人気の検定試験です。

 

ネパール語検定では、

ネパールの生活やネパールの留学生とのコミュニケーションに

欠かすことのできない言葉を習得することを目的とした試験です。

 

基本単語から日常会話まで、

問題をときながら知識を深められるよう工夫されています。

 

自分の語彙力を把握できるだけでなく、ネパールでの会話や、

日本でのバイト先などで留学生と楽しい会話・コミュニケーションをするなど、

幅広く活用できることも人気の理由です。

 

*ネパール語 - Wikipediaから推定

 

 

資格

1級は、ネパール語検定において最終目標となる級です。

 

広く日常生活で求められるネパール語を十分理解し、また使用できることが求められます。

 

日本では、バイト先のネパール人との業務を滞りなく行えるレベルです。

 

f:id:manjinote:20180115042557p:plain

 

出題範囲

日常生活でよく使われるネパール語から、以下の25問を出題します。

  1. ナマステ
  2. プギョ
  3. カティ
  4. デレイ
  5. カハン
  6. サンチャイ チャ
  7. カスト チャ
  8. ホイナ
  9. ラムロ
  10. キナ
  11. ブジナ
  12. フンチャ
  13. ナーム ケ ホ?
  14. サガルマタ
  15. バヤン
  16. マティ
  17. エク チン
  18. アイヤー
  19. エタ?
  20. プルバ
  21. カティ バジェ?
  22. スルヤ
  23. ターキョ
  24. サッタリ
  25. マンガルバール

 

検定にチャレンジ!!

問題は3択です。

 

まずは予習せずに、自分の力を試してみましょう。

 

goo.gl

 

「#ネ検」をつけて結果をツイートしよう!!

twitter.com

 

受験者みなさんの声

 

 

ネパール語の単語に興味を持たれた方へ 

言語学の世界で使われている、「スワデッシュリスト」というものを紹介しています。

 

ネパール語をより深く理解する手助けになればなと思います

 

www.mamu.site

 

---

 

結果発表

 

f:id:manjinote:20180122151426p:plain

誤答の多い問題について

バヤン(誤答率63%)

バヤンというのは「左」という意味です。

 

よく間違われやすいのはダヤン「右」という単語です。

 

日本人が右と左をよく間違えるのと同じで、ネパール人も左右をよく間違えます。

 

ここで、現地人も間違えそうな時によくやる解決法、間違えないコツをお教えします。

 

両手のそれぞれで「オッケー」のジェスチャーをしてみてください。

f:id:manjinote:20180122161515p:plain

自分から見て、

左手はアルファベットの「b」になるから、

bayan」なので、「バヤン」。

 

右手はアルファベットの「d」になるから、

dayan」なので、「ダヤン」。

 

エタ(誤答率61%)

エタというのは「こちら」という意味です。

 

逆の「あちら」はウタです。

 

質問形の「どちら」はカタです。

 

質問形の単語はアルファベットの「K」から始まります。

 

例えば

  • クン「どの」
  • カハン「どこ」
  • カイレ「いつ」

 

タ「どちら」というのは覚えやすいです。

 

では、エタとウタをどう覚えていくかということですが、

まずはエタだけ覚えましょう。

 

あとは消去法でウタは「あちら」だな、

というように思い出せばいいと思います。

 

エタというというのは

「this」のような近いイメージを持つときに使われる音です。

 

他には

  • エスト「このように」
  • エスマ「ここで」
  • エスコ「ここの」

 

よく街中で聞くフレーズも紹介しますのでそのまま使ってみるといいかもしれません。

『エタ、エタ、エタ、エタ』

こっちだよー、こっち、こっちー。

 

『エタ アウヌス』

こっちに来てください

 

『エタ?』「ホイナ、ウタ」

ここですか?違うよ、あっちだよ。

 

『カタ ジャネ?』

どこに行くんですか?


プルバ (誤答率58%)

東西南北の方角については、日常生活でも必須です。

 

行きたいお店、行きたい街がどちらの方向にあるのか聞く場面などはよく現れます。

 

プルバについてはこう覚えてください。

『日本はプルバにある』

日本は東にある 

 

 

東の反対は西ですが、パッシムと言います。

 

ネパールの流行った曲に「♪プルバ  パッシム レイル」というのがあります。

 

一回聞いたら「プルバ」が東で、「パッシム」が西

ということを一生忘れることができません。

 

東西に長細いネパールを横断する鉄道ということですかね。

 

曲の中盤に連呼されます。

 

この歌では数字の「1,2,3,4,5」と「2,3,4,5,6」

というのを連呼する男の人も登場するので、

数字がなかなか覚えられない人にもオススメですよ。

 

www.youtube.com

 

ちなみに僕は方角をこんな風に覚えました。

北『ネパールのウッタルには中国がある』

 

東『ネパールのプルバには日本がある』

 

南『ネパールのダッチンにはインドがある』

 

西『ネパールのパッシムにはヨーロッパがある』

 

マンガルバール(誤答率61%)

バールというのは「曜日」という意味です。

 

曜日に関しても日常会話ではかなりでてきます。

 

ネパールは土曜日サニバールが週1回だけのお休みなので、

金曜日のスックラバールは翌日が休日なので、

学校や銀行も半日で終わったりして、

夜はみんなで遊びに行ったりします。

 

逆に仕事は日曜日アイタバールから始まるので、

日本でいう月曜のような存在で彼らにとっては憂鬱な雰囲気を持っていたりします。 

 

日 アイタバール(週初め)

 

月 ソンバール

 

火 マンガルバール

 

水 ブッダバール(覚え方;水曜日はブッダの日)

 

木 ビヒバール

 

金 スックラバール(半休)

 

土 サニバール(休日)

 

 

復習を終えたらもう一度チャレンジ

しっかり覚えたあとは

もう一度チャレンジして100点取りましょう!!

 

goo.gl